2021年6月13日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会終了お知らせ6月10日(木)から12日(土)まで、第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会を担当させていただきました。 会期中、約3000名のご参加をいただきました。 参加してくださった方々、誠にありがとうございました。  ...続きを読む
2021年6月10日【循環呼吸動態について知識を深めよう】11 肺血管透過性係数お知らせ田上隆准教授による循環呼吸動態の学習動画。 今回は、「肺血管透過性係数」です。 COVID-19による肺炎におけるARDSでも、肺血管透過性が亢進し、肺血管外水分量が増加することが報告されております。 血管透過性を意識し...続きを読む
2021年6月10日【循環呼吸動態について知識を深めよう】10 肺血管外水分量とはお知らせ田上隆准教授による循環呼吸動態の学習動画の配信を行っています。 今回は「肺血管外水分量とは」です。 https://www.youtube.com/watch?v=eCVuClLddaU 肺血管外水分量は、PiCCOを使...続きを読む
2021年6月9日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会のwebセミナー2お知らせ第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会のwebセミナー2です。 当科田上隆准教授による、「臨床研究の構想・学会発表・論文執筆方法:一例目から『肺水腫 Framework』完成までのinside story」を紹介します...続きを読む
2021年6月9日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会:教育講演2お知らせ明日からWeb開催されます第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の教育講演の紹介です。 https://site2.convention.co.jp/jsem24/program/ 教育講演2は、目原久美先生の「プライ...続きを読む
2021年6月6日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会 教育講演1 今日から始める臨床研究―研究デザインとデータ収集のコツお知らせ第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の教育講演のご紹介です。 https://site2.convention.co.jp/jsem24/program/ 教育講演1は、東京大学大学院医学系研究科 臨床疫学・経済学の...続きを読む
2021年5月22日第24回日本臨床救急医学会 特別講演2お知らせ第24回日本臨床救急医学会での特別講演をご紹介させていただきます。 今回、日本医科大学救急医学教室の大先輩である益子邦洋先生に特別講演をお願いいたしました。 昨年、日本医大の救急医学教室の内輪の講演会でお話を拝聴したとき...続きを読む