2022年7月29日大嶽康介, 田上隆, 田中 知恵, 他. の症例報告が日本救急医学会雑誌(2022)に掲載されました論文Kosuke Otake, Takashi Tagami, Chie Tanaka, Riko Maeshima, et al. Trends in isolated pelvic fracture and 30-day survival ...続きを読む
2021年6月13日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会終了お知らせ6月10日(木)から12日(土)まで、第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会を担当させていただきました。 会期中、約3000名のご参加をいただきました。 参加してくださった方々、誠にありがとうございました。 なお、特別講演・...続きを読む
2021年6月10日【循環呼吸動態について知識を深めよう】11 肺血管透過性係数循環呼吸動態田上隆准教授による循環呼吸動態の学習動画。 今回は、「肺血管透過性係数」です。 COVID-19による肺炎におけるARDSでも、肺血管透過性が亢進し、肺血管外水分量が増加することが報告されております。 血管透過性を意識した輸液管理、肺水腫の...続きを読む
2021年6月10日【循環呼吸動態について知識を深めよう】10 肺血管外水分量とは循環呼吸動態田上隆准教授による循環呼吸動態の学習動画の配信を行っています。 今回は「肺血管外水分量とは」です。 https://www.youtube.com/watch?v=eCVuClLddaU 肺血管外水分量は、PiCCOを使用した経肺熱希釈によ...続きを読む
2021年6月9日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会のwebセミナー2お知らせ第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会のwebセミナー2です。 当科田上隆准教授による、「臨床研究の構想・学会発表・論文執筆方法:一例目から『肺水腫 Framework』完成までのinside story」を紹介します。 こちらは、6月1...続きを読む
2021年6月9日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会:教育講演2お知らせ明日からWeb開催されます第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の教育講演の紹介です。 https://site2.convention.co.jp/jsem24/program/ 教育講演2は、目原久美先生の「プライマリケア医がみたシン...続きを読む
2021年6月6日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会 教育講演1 今日から始める臨床研究―研究デザインとデータ収集のコツお知らせ第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の教育講演のご紹介です。 https://site2.convention.co.jp/jsem24/program/ 教育講演1は、東京大学大学院医学系研究科 臨床疫学・経済学の康永 秀生教授に、 ...続きを読む
2021年5月25日新メンバー2021年4月お知らせ2021年4月より、吉野雄大先生と平野瞳子先生がメンバーに加わりました。 よろしくお願いいたします!! https://nms-kosugi-eccm.com/staff/続きを読む
2021年5月22日第24回日本臨床救急医学会 特別講演2お知らせ第24回日本臨床救急医学会での特別講演をご紹介させていただきます。 今回、日本医科大学救急医学教室の大先輩である益子邦洋先生に特別講演をお願いいたしました。 昨年、日本医大の救急医学教室の内輪の講演会でお話を拝聴したときに、涙が出るほど感動...続きを読む
2021年5月9日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の「早期」オンライン参加登録(5月10日正午期限)お知らせ第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の、「早期」オンライン参加登録の期限は、 2021年5月10日(月)正午までです。通常参加よりも、2000円の割引がございますので、是非早期登録の程、よろしくお願い申し上げます。 https://ww...続きを読む
2021年3月5日第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会は、完全オンライン開催に変更いたしましたお知らせこの度、新型コロナウイルス感染症の影響により、第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会の開催方法が変更となりました。 2021年6月10日(木・会期1日目)に予定されておりましたカルッツかわさきでの現地開催は中止とし、既にオンライン開催と決...続きを読む
2021年2月2日【循環呼吸動態について知識を深めよう】09 心臓拡張末期容量循環呼吸動態今回は「心臓拡張末期容量」です。心臓拡張末期容量はPiCCOを使用した経肺熱希釈によって測定できるパラメータです。前負荷の指標として循環動態の評価に用いられています。心臓拡張末期容量がなぜ前負荷の指標を表しているのか、そして測定の必要性につ...続きを読む